▼ リアル書店の業績が厳しいのはコロナ禍の遙か前からだ。前職で無店舗販売、カタログ通信販売企業の担当をしていた…
貸し剥がしと債権回収 リターンズ
▼ 日経朝刊をある記事の見出しを読んで思わず唸った。「「住宅ローンが返せない」五万人超 大震災時の5倍に~コロ…
ネットで繋がる「淋しい人間」
▼ 毎日がネガティブなことばかりの日々、あまり暗いことを風待食堂では書きたくない。明るく、バーンとやりましょう…
一億総白痴化、ふたたび
▼ メディアの劣化が酷い。ここでいうメディアとは特にテレビメディアだ。2020年春から世界を襲った新型コロナウ…
ポイント合戦の終着はマイナポイントか
▼ 最近、買い物をしていて考え無くなくなったことがある。付与ポイントだ。以前はどのクレジットカードを使った方が…
「外」を見ない日本クオリティ信者
▼ 私の大事な仕事の一つに、企業や社会人へのリカレント教育(=学び直し)のプログラムコーディネイトがある。特に…
風待食堂、ふたたび
▼ 知見ラボの設立をもって、佐々木の雑感ブログである「風待食堂」を再開することにした。その前のブログは「流通閑…
コンビニ時代の屈曲点
▼ コンビニ業界にとっては忙しい数日間だった。 ▼ まずメディア各社がセブン-イレブン・ジャパンの一部OFC(…
安倍政権の終わりの始まり
▼ 首相主催の「桜を見る会」に首相の後援者を「その他の重要な人」という曖昧枠でたくさん呼んでいたことが話題にな…
神の領域
▼ 仮想通貨で話題になったブロックチェーン。一時期はその仮想通貨が投機に使われ価格が乱高下し、マネーロンダリン…
似非ESGに騙されず、プラスティックは燃やせ
▼ 自然保護団体高なんだかが海で捕まえた亀の鼻の穴にストローが突き刺さっているのを抜き、亀が涙を流している(注…
名前を変えた新たなバブルがまた破裂するのか
▼ ユニーコーン、とは空想の生き物一角獣だが、アントレブームの今はとても大きい市場価値を持つのに株…
「よろしく公論を百年の跡に俟(ま)って玉砕せんのみ」
▼ 相変わらず司馬遼太郎の「峠」を読んでいる。当時の日本では誰も想像しなかった、経済力と軍事力を保持した「永世…
この国のゆくえ-孫氏と柳井氏の危機感と「峠」
▼ 夏休みに偶然、新潟の長岡に行ってからずっと司馬遼太郎の「峠」を読み続けている。江戸幕府維持と新政府樹立で日…
「烏合の衆」「お山の大将」「地方豪族」に成り果てた小売業を憂う
▼ 小売業の8月決算が盛んに出ている。メディアでも決算発表時のコメントが多く出ているし、投資家向けの決算説明会…