▼ 久しぶりにマーケティング学会の勉強会に。アジェンダは「GS1ーQR」の世界標準導入。■ ▼ 太細の線が何本…
親子上場は悪か、経営者育成の善か
▼ 親会社も小会社も株式を公開するのを、親子上場と言う。昔から有名なのは富士電機、ファナック、富士通。 ▼ …
2014年春本決算 決算説明会覚え書き
▼ 家庭のバタバタが終わったら、決算説明会に突入してしまいました。とりあえず途中での覚え書きです。 ▼ 消費増…
恐るべし、プライベートブランド
▼ 週末に使わなくなったレンタカーを解約するのを忘れてしまった。借りてきたものの、行くところもないので、久々に…
産業化への長い道
▼ 古くからの知人と日本流通業について徹底討論。 商店街、百貨店、GMS、SCという総合小売業の大きな流れと、…
5月第三週以降の売上変調
▼ 連続全国行脚の結果を持って、チョコチョコと企業の方とミーティングさせていただいてます。共感を受けたのは、「…
五週間の旅
▼ 決算が終わり、その結果をまとめて沖縄以外は日本全国行脚して参りました。 ▼ 消費税問題はとりあえず、一段…
地方の消滅?
▼ 少子高齢化、人口減少をグラフ化したものを見た。 ▼ 1960年代半ばの人口は1億人弱。ピーク人口は2005…
三つの人材不足
▼ 3年前に新卒だった若者は地団駄踏んでいるのではないか。それほどの人材不足。どこに行っても、人手不足をどう補…
第二の1984、告発社会の行方
▼ ツイッターなどでうっかり自分の愚行を晒してしまい袋叩きに合うのをバカッターという。昨年はやった、コンビニの…
もう、いらない
▼ 51歳を超えた。酒量は落ちた。調子に乗って飲むと、てきめんに朝が辛い。物欲も落ちた。欲しいものはあるが、そ…
成長を考えない
▼ 出張はやめられない。オフィスで座っていてはわからないことを肌感覚でおしえてくれる。 ▼ 外食や小売は現…
大義はありや?
▼ いまの業務について6年。思考が以前と変わっていると思い知らされた昨今。 ▼ この仕事、何かを動かさねばお…
トランシーバーと携帯
▼ 違う業界の人と話して面白いのは、まった知らない世界を垣間見れること。特に驚くのは小売、流通だけを見ていては…
フランチャイズ事業の落とし穴
▼ コンビニ再編が突如として加速してきた。日本製フランチャイズ事業として、世界的価値を持つコンビニ。しかし、い…